top of page
検索
2019年12月12日
琵琶湖釣行 平成29年3月19日
こんばんは! 超お久しぶりでございます♪ 今年も3月になり、僕もやっとシーズンインです。 既に以前から、このブログを見てくださっている方なら分かると思いますが、 僕の年間釣行スケージュールは、非常にシンプルで・・・ 3月~5月前半 琵琶湖 5月後半~11月 浜名湖...
2019年12月12日
琵琶湖釣行 平成28年4月24日
こんばんは! 今、琵琶湖から無事に帰ってきました。 4月、5月の週末は・・・、 昼まで仕事→睡眠ゼロで琵琶湖 のようなスケジュール(汗)。 20代の頃は難なくこなしていたけど、30代のオッサンにはキツイです・゚・(つД`)・゚・ さて、そんな感じで琵琶湖に向かい、...
2019年12月12日
琵琶湖釣行 平成28年4月10日
いきなりですが、 菰田君!! 高橋君!! 自己記録更新おめでとう!!!!! 本日、琵琶湖南湖にて自己記録更新です♪もちろんオカッパリでね♪ 📷 60.5cmのビッグママ!!ヒットルアーは、クロー系ワームのダウンショット。 📷...
2019年12月12日
琵琶湖釣行 平成28年3月27日
こんばんは!! 昨日告知した通り、今日は琵琶湖にオカッパリゲームで行ってきました。 今週前半までは気温も高く、バスの活性も高かったと思いますが、後半に入ってから急激な気温低下がありバスの活性が低いことが予測されましたが、まさかここまで低活性とは・・・(汗)。...
2019年12月12日
やっぱりアフターの釣りは難しい!!琵琶湖釣行 平成27年5月24日
超久しぶりに琵琶湖に行ってきました♪ 昨日のブログでも予想した通りにフィールドは完全にアフターの状況でした。 なので、渋い!!とにかく渋い!!! あの手この手を使って何とか魚を触る事はできましたが、正直苦行に近かったです。...
2019年12月12日
琵琶湖&近江舞子内湖釣行 平成27年4月26日
こんばんは! 今日も琵琶湖に行ってきました!! いやぁー、今回の釣行は色んな意味で大変だった!! と言うのも釣行に向かう2時間前まで職場の飲み会で酒を飲んでおり、ほろ酔い!?状態で友人の運転する車で琵琶湖に向かいました。道中、何回か気持ち悪くなり、車を止めそうになりましたが...
2019年12月12日
60モンスター討伐!!琵琶湖釣行 平成27年4月19日
こんばんは!只今、琵琶湖から帰ってきました。 4月は週末になると・・・、 仕事(浜松)→釣り具屋(豊橋)→睡眠をとらずに琵琶湖(滋賀) といったハードワークを繰り返していたせいか、疲労もMAX・・・(泣)。 普通の判断能力があれば間違いなく休息をとると思うのですが、琵琶湖に...
2019年12月12日
琵琶湖釣行 平成27年4月12日
こんばんは!! ただいま琵琶湖から無事帰宅しました♪ 3週連続で通っている琵琶湖ですが、今日の琵琶湖は、その中でも一番厳しかった・・・。 最初に入った雄琴港では、水温を計測すると10℃・・・。 今週半ば到来した寒波の日には、水温が10℃を切っていた様ななので、それと比較をす...
2019年12月12日
琵琶湖釣行 平成27年4月5日
週末になると雨ばかり降っている今日この頃・・・。 最高気温16度 水温14度 と気温、水温ともにベストコンディションではありませんでしたが、琵琶湖に行ってきました♪ 今日は大潮の最終日ということもあり、「シャローでのサイトフィッシングが出来るかも♡」みたいな期待をもって釣行...
2019年12月12日
琵琶湖釣行 平成27年3月29日
久しぶりの琵琶湖に行ってきました。 一日を通して、雨&気温低下で厳しい展開となりました(汗)。 開始当初は湖北から入ったのですが、やっぱり水温も低いためノーバイト・・・。 そりゃあバイトがなくても仕方がない!水温を計測すると、「10℃」でしたから・・・。...
2019年12月12日
琵琶湖釣行 平成26年8月14日、8月15日
琵琶湖に行ってきましたー!! 今回の釣行は、盆休みの2日間。 14日:オカッパリ 15日:ボート で挑戦しましたよ♪ では、初めに14日のオカッパリの釣果報告から! この日の琵琶湖は天気予報通りに雨でした。 風は弱く、雨さえ我慢できれば釣りをできる環境。...
2019年12月12日
C.Cプレデター(エバーグリーンインターナショナル)
今日は愛用しているC.Cプレデターについて。 📷 今では、なかなか新品を扱っている釣り具屋さんも少なくなりました。 そうと言うのも、もう発売から約15年も経過しているんですよね。15年経過していても、未だに僕は購入し続けています。...
2019年12月12日
ヘビキャロに使用するワーム。
こんばんは! 前回、前々回とヘビキャロについて書いたので、今回もその続きです。 内容はタイトルの通り、使用するワームについて! これまでに琵琶湖で様々なシチュエーションで色んな種類のワームを使ってきたけど、時期や環境を選ばすに安定して釣れたのが、このワームでした。 📷...
bottom of page