top of page

ラトリンスティック(タックルインダストリーズ)

こんばんは! 1月、2月と全然釣りに出かけることが出来ない日々が続いており、かなりの欲求不満状態の自分ですが、今日もオールドルアーの紹介です!! 📷 ラトリンスティック!!!80年代にアメリカのロサンゼルスに本社を持つタックルインダストリーズが販売していたルアーです。 こいつを知っている人は、かなりのルアーオタクではないでしょうか? このルアーは、名前の通りラトル音が売りのルアーで、プラスティックボディー内に入っているラトル音が特徴的なルアーです。 そのラトル音はウッドでは出す事の出来ない独特の音であって、ラトル音がプラスティックのボディー内で反響し、水面下に居るバスにもの凄いアピール力を発揮します。

本来、僕の知っているラトリンスティックは、ダブルスイッシャーなのですが、写真のラトリンスティックは何故かスティックベイトタイプ・・・。 📷 📷

とりあえず、パッケージには開封した形跡もないし、スティックベイトタイプも存在したのかな? 知ってる人いますか?

最新記事

すべて表示

浜名湖釣行 平成26年10月26日

こんばんは!! 今日も午後から30分だけ浜名湖チェックに行ってきました。 前夜からの雨の影響もあり、わずかに濁りがありましたが、釣りに影響が出るほどの濁りではなかったです。 風も無かったので、釣れそうな感じはあったものの、1匹バラしたところで雨が強くなったので撤収!...

シーズンインに向けての準備。その1

お久しぶりです。 寒くて全然釣りに行けていません(爆)。 おかげでブログの更新も滞っていました・・・。 定期的に見に来ている方々、本当に申し訳ございませんでした。○| ̄|_ さて、今日も久しぶりの更新ですが、お題は・・・、釣行ネタではなく・・・、 タックルの整理整頓!!!...

デビルスホース(スミスウィック)

こんばんは、ブログの更新は以前ほど出来ていませんが、とりあえず生きてます。 今回も超久しぶりの更新になりますが、今日は先日購入したオールドタックルの話。 1か月前、行きつけの釣り具屋さんのショーウィンドウに、こいつはヒッソリと居ました。 📷 📷 📷...

Comments


bottom of page