今日は久しぶりの浜名湖釣行。
仕事終わりだったので、時間は十分ではなかったけど、
瀬戸周辺→女ヶ浦→ヤマハマリーナ周辺→コデマリン周辺の順で回ってきました。
しかし、どのエリアも気温の低下からベイトフィッシュが沖に出てしまったため、反応が皆無。
一番ベイトの付きが良かったのは、コデマリン周辺でしたが、魚を触ることが出来ませんでした(汗)
一応、
📷
女ヶ浦で地球外生命体の姿は確認できましたが、シーバスさんの姿は見ることができなかったなぁ・・・。
📷
おまけに最後に回ったコデマリン周辺で飛んできたジグヘッドがガイドに当たり、先日紹介したデストロイヤー改のガイドを破損するし・・・。散々な一日でした。やはりSICガイドは硬度が高い分、衝撃に対して弱いですね。まぁ、他に良い素材が無いので、再びSICを装着する予定ですけど。(^-^;)
スランプ中の自分ですが、ベイトフィッシュが沖に出てしまった浜名湖をどのように攻略するか?現在、悩んでおります。 こうなったらボートで出撃しちゃおうかなぁ(笑)
Komentáře