こんばんは!! 毎度のことですが、浜名湖に行ってきましたぁ!!!! 最近はゲリラ豪雨が多く、湖内の濁りが全然とれない状況が続いています。 濁りの影響で魚の活性が低いかと思っていましたが、濁った状況で、それなりに安定しているような感じです。
ではでは、早速本題ですが、今日は釣り場の新地開拓をしてきました。 場所は、今まで気になっていた志都呂イオン近くの新川。 これまで、浜名湖オープントーナメントのウイニングエリアになったり、コンディションの良い魚が秋にベイトのボラを追い求めて溯上してくるポイントです。 この頃、家の近くのエリアばかり紹介していたので、たまには違うエリアを紹介しようと思い、思い切って足を踏み入れてきました♪
エリアに入ったのは、朝5時半頃。
雨がメチャメチャ降っていて、体には本当に最悪の状況。
朝からテンションダウンでした・・・。
サイズは小さいですが、新地で釣れた事に意味がある!!!
と、自分に言い聞かせ、釣りを続けると、同じエリアで、
再開!!(※違う魚です・・・)
「ここは、黒鯛しか居ないのか??」
と、思っていると、
結局、今日は3時間程度釣りをしたところで、雨が強くなって終了・・・。 終了間際もバイトラッシュがあって、まだまだイケルような感じでした。 雨さえ強くなければ、もう少し開拓できたのになぁ(泣) 来週も調査兵団してきます♪