こんばんは! ここ最近、完全にスランプに入っていましたが、本日やっと抜けることができました。 5回近くボーズが続きましたが、本日は・・・。
では早速、今日の釣行の報告です♪ 釣りを開始したのは、午前6時半からです。 小雨が降っており、潮は、満ち込みの少し前くらいでした。 水面には、多くのベイトフィッシュ(イナッコ)が群れており、時々ボイルが起きるような感じ。 あまりのベイトの多さにシーバスもルアーを完全無視するような状況・・・。 こーなってくると本当に釣るのが難しい。 『ライズ多発=釣れる』ってのは大きな間違いであって、パターンを知らないと確実に釣れないと思います。
僕が、こんな時に使うパターンとしては、 ①バイブもしくは、メタル系ルアーの早巻き。 ②X80.Jrの連続トゥイッチ ③トップウォーターもしくは、サーフェイスの釣り 主に、この3パターンです。
ちなみに、このパターンをローテーションしていくんですが、順番にミソがあって、 ③→②→①の順で少しづつレンジを下げていくようにします。 順番を誤ると場が荒れてしまい、取り返しのつかないことになりますw
で、今日もそれを意識しながら臨んだわけで・・・、
そして、場所は変えて、
最後に、同じく80で・・・
同行者の弟も、
これからの時期は、イナッコパターンがメインになってくるので、さらに研究していかなければ!! と思っている今日この頃です。