今日もオールドタックルの話
テーマはこちら!!
バスジャッカー(ダイワ)※フックは交換しています。本来は、スナップリングなしです。
発売は1979年頃、発砲素材を使用したディープクランクで、独特のカラープリントが特徴です。
ラインナップカラーは5色くらいだったかな?
発売当初より、2サイズがラインナップされ、探るレンジにより使い分けが可能でした。
当時の他社のプラグと比較しても、なかなか作りこまれたルアーです!
腹部には、ウェイトを埋め込んだ後が残っています。
ラインアイも特徴的。
動きは・・・ 発砲素材を使用しているため、バランス設定が難しかったらしく、製品ムラが非常に激しいです。(汗)
その影響からか、1984年からは、プラスティック素材のバスジャッカーⅡが発売されました。
こちらは初代よりも安定して動きます。ラインナップカラー10色程度と、大幅に増えたのも特徴です。
初代のバスジャッカーは貴重ですが、1984年以降のバスジャッカーⅡは入手しやすいので、中古で見つけたら購入してみては?