X-68 BAYCAT(Megabass)
- keiji.Yanagidate
- 2019年12月12日
- 読了時間: 2分
こんばんは!
今日も浜松は雨・・・雨・・・雨・・・。
雨さえ降っていなければ、コチでも釣りに行こうと考えていたのですが、雨が強いので、本日は中止!
なので、今日もタックルインプレをしようかと思います。
本日、紹介するルアーは、
📷
本ブログでは、何度も登場しているメガバスのベイキャット!
このルアーですが、僕の知らない内に廃番になってました・・・(^-^;)
ボディーサイズが70mmクラスにも関わらず、そのボディーから生み出されるウォブリングアクションは、ワンサイズ上のミノーをキャストしているような感覚にさせます。
使用方法ですが、自分の場合、デイゲームよりもナイトゲームで使用することが多いです。そうと言うのも、このベイキャットは何度も述べている通り、ウォブリングアクションが非常に強く、スローに巻いてきてもしっかりと動いてくれます。そのことから、夜間のただ巻きが主となるシーバスゲームでは他のミノーよりもゆっくりと巻ける分、活性の低いときに釣果を出しやすいです。しかし、デイゲームでのミノーゲームは、トゥイッチングやジャーキングの釣りが多く、その様な釣りの場合、同サイズのX-80.Jrの方が飛ぶし、アピール力が強いため、ベイキャットを使用する必要性がありません。
廃番となったことから、これから購入することが困難になると予測されます。自分は近所の釣り具屋をハシゴして買い漁っていますが、みなさんも見かけたら購入してみてはいかがでしょうか?
Commenti